Chui naye ana mkwe

Chui naye

Chui naye ana mkwe

ヒョウにも舅はいる

どんな怖い人にも、頭の上がらぬ人がいる。

この諺は、解説本によって少し違う意味が書かれているものもあるようです。

どんな悪い人にも仲間というか理解者というか、近しい人はいるものだ、というような意味です。

どっちにしても、ヒョウは嫌われ者???

 

2013年2月5日 | カテゴリー : Ch 始まり | 投稿者 : nyamburra

Chururu si …

Chururu si

Chururu si ndo! ndo! ndo!

ちょろちょろ漏れてくる水はドドッとはこない

ドドッと来てまた途切れる水よりは、か細い流れでも継続した流れの方がよい。
いつか水瓶も満たされる。継続は力なり。

でも、なかなか継続するのは難しいですよねぇ。

私なんて、長年継続できているのって、編み物とパソコン、webサイト作りだけかも。。。

 

2013年1月26日 | カテゴリー : Ch 始まり | 投稿者 : nyamburra

Chombo kilichopikiwa …

Chombo kilichopikiwa

Chombo kilichopikiwa samaki hakiachi kunuka vumba

魚を料理した器は魚の臭いが取れない

人間って、他人の過ちは許せないものなんですね。

と書きつつ、私、他人の過ちは許しません!
特に反省のないやつは許しません!!

中でも、言葉遣いに関しては、寛容さを持ち合わせていません。
まぁ、自慢できることではないですが。

 

2013年1月14日 | カテゴリー : Ch 始まり | 投稿者 : nyamburra

Changu ni bora kuliko chetu

Changu ni bora

Changu ni bora kuliko chetu

“私のもの” は “私たちのもの” に勝る

アフリカは共同体社会という感じで受け止めるが、やっぱり私物は共有物より価値があるのだ! と思ったら、自助努力、自己救済を説いているそうだ。(^^ゞ

 

2012年12月26日 | カテゴリー : Ch 始まり | 投稿者 : nyamburra

Changu chetu chako chako

Changu chetu

Changu chetu chako chako

私のものは私たちのもの、あなたのものはあなたのもの

響きの可愛い音で、端的に表していて笑えます。
そういう人、多いんですよね。って言いながら、私自身もそうだったりして

 

2012年12月8日 | カテゴリー : Ch 始まり | 投稿者 : nyamburra

Chema hakidumu

Chema hakidumu

良いことは長く続かない

ことわざの本によると、この日本語から受けることとはチト違うニュアンスが・・・。

日本語だと、どちらかといえば「おごる平家は久しからず」式の、戒めに近い形で使いませんか?
“良いこと” というのが、絶対的に良いことではなく、その人だけが特典的に “良い目” を見てるような状況が、長続きしないという感じで。

そういう意味を書いている諺の辞書もあるのですが、なかには、(絶対的な)良いことというものは長く続いてはくれないものだ、と書いているものもあります。

別な本では「よい人は長生きしない」って書いてあります。
それではいいことをしようと思う人がいなくなるじゃないですか

 

2012年11月11日 | カテゴリー : Ch 始まり | 投稿者 : nyamburra